環藝録

写真でつなぐ広島風物記録

神社名 多家神社(たけじんじゃ)・埃宮(えのみや)

写真は「えの宮公園」の入口にある「多家神社裏参道入口」の看板。
多家神社」と書いて「えのみや」と読むわけではない*1
古事記に「多祁理宮(たけりのみや)」、日本書紀には「埃宮」に神武天皇が御逗留したとある。
検索してみると、「多家神社」を正式名として「えのみや」を一般的な通称(親称)という理解が多い。「延喜式」に「多家神社」とあることが権威付ける。*2
「えのみや」が通称として親しまれていることは、前掲の公園の名やバス停の名「府中えのみや」などが代表例である。よって「埃」の字が親しまれていないことも分かる。
なお、次のような誤字の例を示しつつ、「埃」の誤字の例を見かけないことを併せると、「埃宮」と漢字で書くときの多少の緊張を感じないこともない。


多郁理宮(たけりのみや)に7年おられた」とあります。多郁理宮とは、今の埃宮のことで多家神社のことです。
見聞録「多家神社」〜CityDO! 広島県広島エリア〜

*1:読んでいる人がいないとも限らないが

*2:広島県の地名』に「なお多家の読みはオオノミ説もあるが、タケ説が有力である」