環藝録

写真でつなぐ広島風物記録

えびす神社の表記

鏡味明克「えびす神の地名字」によると、「蛭子」が古例に多く、「胡(胡子)」の表記は広島に多く、「戎」は阪神(西宮・今宮)を元にして全国的に多い。一字一音の表記が散在し、「恵美須・恵比寿・恵美酒」が多い。
廣島縣神社誌』に載っているえびす神社は、広島市だけでも10箇所ある。その表記は以下のとおり。

  • 恵美須 4(うち旧称1)
  • 胡子 6
  • えびすさん 1(五神社*1の通称)
  • えべっさん 3(通称)

他にも"雲石街道・広島〜可部"に載っているだけでも7箇所の胡(胡子)神社がある。その中では、祇園*2の安神社の摂社に「恵比寿神社」の表記も見える。また、「中須胡子神社*3と表記されている神社は『廣島縣神社誌』では「恵美須神社」で立項されている。
訓読みの「胡(胡子)」と、一字一音の「恵美須」などは併存して、どちらかに固定はされていないようである。
なお、郡山城下の胡神社を発祥として広島市胡町に鎮座する胡神社は、事代主命蛭子命大江広元を祀っている。大江広元を祀っている場合「戎神社」の表記は間違いと言っていいかもしれない。

参考

*1:佐伯区五日市

*2:安佐南区

*3:安佐南区