江波皿山の麓に広島電鉄江波車庫はあって、そこから電停が江波・舟入南町・舟入川口町・舟入幸町・舟入本町・舟入町と続き、土橋で本線に合流する。
戦前の江波・舟入は、射撃演習場があるくらいで市電も延びていなかった。
昭和2年発刊の広島商業会議所の『大広島の建設』で、6線の新設が要求された。
大半は実現せず、上記のイが江波線になるものの敗戦まぎわのこと。
昭和15年、海面埋め立てを開始。昭和19年、三菱重工業が同地で事業を開始。という要求があって、
昭和19年 | 6月20日 | 舟入本町〜舟入南町間単線運転開始 |
昭和20年 | 3月7日 | 舟入本町〜舟入南町間を複線化 |
同年 | 8月6日 | 江波付近で運行中の車両5台大破・2台中破 |
昭和22年 | 11月1日 | 江波〜土橋間復旧運転開始 |
昭和29年 | 1月7日 | 舟入南町〜江波間300m複線運転開始 |
となる。