環藝録

写真でつなぐ広島風物記録

根野

明治22年に、向山村と上根村と下根村が合併して「根野村」ができた。その三ヶ村の範囲をあらわす名として中世の「禰村」が求められ、助詞の「の」は「野」に固定した。
昭和30年に、隣の刈田村と合併して「八千代村」となる。それ以後「根野」は住居表示には使われなくなるが、施設名・町内の区域名として残る。

今は山の中腹に校舎のある根野小学校は、元運動場が県道沿いにある。明治41年、上根・下根両尋常小学校の合併による「根野尋常小学校」にはじまる。

県道5号には「根野小学校入口」バス停がある。根野小学校のサイトを見ると「上根学校」がもとのバス停名のようで。