環藝録

写真でつなぐ広島風物記録

椎尾八幡の貞永式目

岩国市の椎尾八幡では刻字の部分に朱を入れた注連柱が見られる、というのは既に見た通り*1

参道の途中にある注連柱に前項と同じ字が刻まれている。武士にゆかりの深い神社にとって使い勝手の良い*2章句。


シャープな筆画が柱そのものをも細長く見せて、階段の両脇に威圧感なく納まる。

*1:http://d.hatena.ne.jp/kanototori/20120903/1346696175

*2:出典を説明しやすい・それとなく奉賛を求めやすい?