環藝録

写真でつなぐ広島風物記録

萬代橋


南大橋ができた頃はまだ国道2号の「新明治橋」は無くて、元安川には「平和大橋」「萬代橋」「明治橋」があるくらい。
萬代橋には後から歩道部分(車道との間に植栽あり)が加わったから、それ以前の姿は平和大橋と南大橋の幅広さを際立たせる。車がすれ違える橋というだけでも十分な広さだったともいえる。
kanototori.hatenablog.jp
石の親柱にある現在の橋名板は石の模様によって読み取りにくく、西詰に保存された親柱の刻字の方がよほど読みやすい。