環藝録

写真でつなぐ広島風物記録

風物

遊覧船をみる

元安橋のたもとに遊覧船の船着場があるので、なおさら綺麗にしようと意識されているだろうと思う。とくに平和公園北側の相生橋周辺。 船からの景色は護岸や橋が中心になるだろうから、満潮時の方がきれいに見えそう。 遊覧船を陸から見る場合も、川の水量が…

元安川をきれいに

その萬代橋のたもとに看板が立ててあるのを見たのが平成20年。 太田川河川事務所による「川をきれいにしましょう」とのシンプルな内容。 中央に載せてある写真は相生橋から見た原爆ドームと元安橋の風景。広島市内の川の景色で一番有名な場所といえるから、…

水の溜まる遊具

7年くらい前の千田公園。 雨の後に水の溜まりやすいところはストレッチ遊具の辺りで、園内を移動する遊歩道は舗装されていて歩きやすい。 濡れている遊具をわざわざ使わないとすれば、乾くまで立ち入らなくてもいいか。

白いベンチと照明

その通りの脇にあるベンチは横長で、足元に八つの敷石がある。 下を照らす照明がベンチと敷石の色を目立たせる。

敷石とセンターライン

ピースプロムナードの中央は黒いライン。その中に点々と茶色の石。 使われたのは路面電車の被爆敷石。目立たない使い方。

育成中の芝

ゲートパークの敷地内に見られる芝生はロープで囲まれて立ち入れないようにしてある。 できたばかりの芝生で育成期間中のため、「ロープの内側に入らないでください」と保護してある。囲まれた中に平たい座面か足場か何かが見えるので、芝生が育ちさえすれば…

変わらぬ駐輪禁止

kanototori.hatenablog.jp 球場だったころから球場跡地の時期も含めて、ずっと周囲は東西南北を人の行き交う通路だったので、公園にも接して地下街入口にも接するような場所は自転車溜まりになりやすい。 シャレオ出入口階段近くの駐輪禁止のカラーコーンも…

ゲートパークのメッセージポール

ゲートパーク各所の出入口に「自転車は押して歩きましょう」の表示のメッセージポールが置かれている。片面には施設内の駐輪場(有料)の位置も案内。 そのメッセージポールの製品へのリンクが頂部にある。 看板製作・通販のミセル|Webでおしゃれな看板デザ…

原爆ドーム前(平成23年)

平成23年の初頭、まだ市民球場解体前の頃。 原爆ドーム前の広場には、歩道との境の入口に車止めがあり、自動車は入れないが自転車は通れるくらいの間隔がある。 記念碑の並ぶ相生橋東詰に「原爆ドーム周辺は、多くの人が訪れますので、自転車を降り、押して…

駅西の地下道

広島駅の西、駅西高架橋の下に地下道がある。車は上を、歩行者は下を。 まっすぐなスロープと地下道。古い道になったけど綺麗に保たれている。南北の出入口は車止めの柵が配置され自転車は押して歩くよう注意書き。

自転車への標識

そんな形の三滝橋東詰なので、橋から東詰交差点に進んだら必ず左右どちらかに曲がることになる。橋の両側に歩道があるので、横断歩道を渡る歩行者に注意しつつ、 自転車で移動してきた人には降りて押して通るように呼びかけられる。一旦止まらずに駆け抜ける…

天満川左岸

その対岸、広瀬北町の河岸緑地も工事のため通行止めとなっていた。横川新橋から中広大橋まですべての範囲が閉じられていたのが中広側と違うところ。 中広大橋付近に遊具が集まり、横川新橋付近は建物の背後になる。

見学案内の看板

同じ中広大橋西詰には、堤防工事の見学案内の看板もある。 稼働中なら自由に見られると「ご近隣の皆様・お子様連れの皆様」に呼びかけている。

堤防の上下

広瀬橋東詰の北側河岸。 最近嵩上げされた堤防上部が白い帯を描き、それ以前からの石積みは斜めの網目模様。 橋に近い所では二重に石積みがあり一部崩れている。満潮時には水の中。

天満川右岸の河岸緑地

天満川右岸の、中広大橋と広瀬橋の間の区間の河岸緑地も整備が進んだ。ここも3月31日まで。嵩上げ後の堤防に幅の広い遊歩道と点在する樹木。 川に向かう配置でベンチが置かれていて、手前両側を低いポールが挟んでいるので、歩行者を気にせず座っていられる。

年度末の河岸緑地

横川新橋の南詰、広瀬町の河岸緑地は工事中。期間の表示は3月15日から31日に変更されている。 数年前に天満川両岸の堤防嵩上げ工事が行われていて、その後の「西部河岸緑地(横川新橋~中広大橋左岸)整備工事」の段階。 kanototori.hatenablog.jp

東向きカブトムシ

新たに設置された遊具の構成は変わらず、東に複合遊具、西にブランコ2つが並ぶ。 カブトムシデザインの遊具は、以前の青い丸い頭から平たく黒っぽい横顔へ。前方に前脚のように支柱が立ち、左右別々の遊具でつながる。

河岸緑地の遊具

横川新橋の北詰にも公園緑地があり、ブランコや滑り台などの遊具がある。 昨年末に「使用禁止」の表示が付き、修理依頼中との説明が添えられていた。老朽化で危険な箇所が目立っていたところ。 年明けには遊具スペースが囲いで塞がれ、遊具全体が撤去された…

信号塔のあった交差点

十日市交差点は路面電車の分岐点。南西角に一昨年9月まで「十日市信号所」が残っていた。 kanototori.hatenablog.jp その跡地には、もともと隣にあった電気設備がもう一つ増えてずいぶん角張った風景になった。もしただの余白のような土地になったらなったで…

河岸緑地に空き缶の音

歩道にしても公園緑地にしても、ゴミや空き缶のポイ捨てをしないようにという注意は一般的なことで、その注意書きがあるからといって日頃からゴミが散乱しているわけではない。 注意書きの内容がどこにでもあるようなものではないとき、それはかなり名指しに…

駅のゴミ箱

写真は五日市駅のホームに設置されていたゴミ箱の一部(令和4年3月)。 家庭ごみを持ち込まないようにと貼られた注意書きはそれ以前からあり、上の案内はゴミ箱の撤去または移動が行われることの予告。 駅によって異なるが、駅のホームでゴミ箱を見かけるこ…

観光地のゴミ箱

宮島のフェリー桟橋は宮島観光の玄関口。 建物の外には回収ボックスがあり「燃えるゴミ」「ペットボトル」「かん・びん」の3種が並ぶ。そこへの注意書きは「たばこの吸い殻は捨てないでください」が燃えるゴミの口の上に表示されている。 実際の喫煙所はそこ…

ベンチから喫煙所へ

イオンモール広島府中のバス乗り場の一つにつばきバスが停まる。 それを待つ人の利用するベンチには、背もたれ中央に喫煙所の案内図が貼られている。 ここで吸おうとした人がいたか、あるいは他のベンチでのことか。 一応、1階から4階のどの階にも喫煙所はあ…

100円から150円へ

www.town.fuchu.hiroshima.jp 府中町内では「つばきバス」が町内を右回り左回りの循環線を運行している。 均一運賃が100円から150円(大人)に変わったのが昨年10月。 「平成15年10月に運賃100円で運行開始後、一度も運賃改定することなく運行してきたつばき…

220円へ

https://www.hiroden.co.jp/topics/2022/0818-trainksitei.html 昨年の11月1日から、路面電車と路線バスの運賃改定があり、ともに市内均一運賃が220円に値上げされた。PASPY割引の「乗車ごとの運賃に対して最大10%を割引するPASPY割引(運賃額の端数は10円単…

駅前バス乗り場の制約

横川駅南口はバス・タクシー乗り場のあるロータリーで路面電車の乗り換えも容易。 中央には駅ビル、東には商店街、西にはフレスタモールなどがあるので、交通機関を利用しない人の通り道になりやすい。ロータリーの外の信号を待って横断歩道を渡るより早いか…

地下広場と水辺広場

駅前大橋の上手、バス降り場近くに「水辺広場(仮称)」がある。 利用受付は「広島駅南口開発株式会社」が委託されている。 広場の囲いには木のパネルにQRコードで「利用情報」と「イベント情報」を案内している。【ひろチカ ドットコム】広島駅南口地下広場…

仁保橋の西

仁保橋から見える北も東も南もマツダ関連の建物が立ち並ぶ。 そうでない施設は西詰(東雲3丁目)の北側に集まる。渕崎公園と環境局の工場のある街区が広島高速と猿猴川に挟まれている。

公衆電話と観光案内

宇品港旅客ターミナルの券売機横に公衆電話がある。 タクシー会社の電話番号は台の上に貼ってあり、正面の壁には多数の貼り紙。 船で渡った先の江田島の案内とマスクの着用と券売機以外の購入案内が並ぶ。「自動販売機での買い方が分からない方、また混在し…

公衆電話と展示スペース

アストラムラインの地下部分にある県庁前駅。南北あるその出入口ふきんに公衆電話があり、今も現役。 隣には自動販売機と「メガネ型シールド」についての紹介展示がある。自販機も電話台もアストラムライン共通のデザインのオレンジの水玉模様て統一感。