環藝録

写真でつなぐ広島風物記録

中の棚橋の跡

平田屋川跡に相当する金座街に接する「中の棚」の起点に「遺跡中の棚橋」を説明するプレートが設置されている。

(略)
この場所に護岸の石が多数発掘され、平田屋川と中の棚橋が確認されました。
その遺跡は現状のままこの真下に永久保存されております。
中の棚商店街振興組合


そうした遺構そのものを説明する地面とは別に、文化年間の絵画史料「広島城下絵屏風」を用いて、橋があったころの周囲の様子を説明している。

(略)中の棚橋は、広島城の堀と平田屋川との境にあって、橋の下には堀の水位を調整する「唐樋」中国式水門が設けてあった。(略)

絵屏風のうち、「東魚屋町・八丁堀界隈」を示してある。

屏風の複製は広島城の第2層に常設展示してあり、
広島城ホームページ メイン 広島城ホームページ メイン 広島城ホームページ メイン
サイト内の「広島城の歴史>近世の城下町〜広島城蔵の資料から見た城下町広島」で紹介されている。

中の棚橋の唐樋や、平成8年の発掘調査などの詳細は
広島市中の棚商店街 広島市中の棚商店街 広島市中の棚商店街
の、「中の棚の歴史」で見ることができる。