環藝録

写真でつなぐ広島風物記録

寺町の交差点


路面電車の電停(市内線)に入るには横断歩道で車道を渡る必要がある。
その横断歩道が交差点にかかっている場合、いくつかの交差点名には「◯◯電停」が使われる。車にとっても歩行者にとっても、電停の至近にある交差点と意識することになり、そこはかとない緊張感がある。横断歩道を渡るのか渡りきらずに電停に入るのか、右左折で待つ車の中から歩行者の動きを凝視する。