環藝録

写真でつなぐ広島風物記録

中深川の枝郷

中深川の中心部に対して山や川によって分かれた所にある集落は「枝郷」と呼ばれる(国郡志御用につき下調べ書出し帳)。他の村を経由する「飛郷」(飛び地)とは別。

枝郷として奥迫・杭田・下奥田・院内・樽原・観音寺の六ヶ所が載る。先の三ヶ所が三田川(現三篠川)左岸で後ろの三ヶ所が右岸にある。