環藝録

写真でつなぐ広島風物記録

薬師の古さ

院内の薬師は弘法大師にまつわるものとされる。付近の古墳跡「人穴」には弘法大師薬師如来を彫ったとの伝説を伴う。
kanototori.hatenablog.jp

河戸の杉薬師は行基の彫ったものであったり、
kanototori.hatenablog.jp
有福温泉の薬師堂は白雉年間の法道仙人を起源としたりする。有名どころの温泉の発祥の古さでもあるので、弘法大師より古くなるのが自然か。